久々の酒イベント
2022.09.26
CATEGORY:お酒
どうも皆さんコニチワ、B.J.コースケです。
先の9月23日(金)、松本市/松本駅前界隈にて、飲食店と酒蔵のジョイントイベント「第1回 城下町 松本はしご酒の宴」が行われました。
本イベントは28ある飲食店へ28の酒蔵がそれぞれに赴き、各店舗でお料理とお酒をお楽しみ頂くというもの。
コロナ禍でおよそ三年間ほど、酒のイベントが無かったようなものですから、こういったイベントに出展するのは本ッッッ当に久しぶりです。
■ 会場本部前にて ■
んが、当日は台風が日本列島に迫ってきており、会場となる松本市も結構な雨模様となってしまいました。
そんな、やや足取りが重くなりがちな日となりましたが、久々の酒イベントという事もあり、多くの日本酒ファンの方が来場したのではないかと思います。
■ 今回は新人営業マン・滝原氏が初イベント参加 ■
白馬錦がお邪魔しましたのは、松本駅前にある某M系ハンバーガーショップから脇に入り、歩いてスグの所にあります「ヤキトリ・ヤキトン 夢屋」さま。
昭和レトロな建物となっている、「駅前 昭和横丁」の一区画にあるお店となります。
こちらの店舗で提供されたものは以下の通り。
■ お料理 ■
・安曇野放牧豚の味噌漬け 炭火串焼き(1串)
・どて煮豆腐
・ホタルイカ沖漬け
■ お酒(白馬錦) ■
・雪中埋蔵
・純米酒(この春、完全リニューアル品)
・lelac ひとごこち
あまりにも久々の日本酒イベントということもあるのでしょう、白馬錦のお酒も「え、そんな商品出てたんだ?」といった反応もしばしば。
本Blogをご覧になっている方は知っていても、多くの方はまだまだ白馬錦が設備やラインナップが大幅に変わったという事を知らないという証左でもあります。
おかげさまでお酒の方は「あ、コレ美味しい!」と、評判も上々。
昼間から楽しめるヤキトリ屋スタイル(?)も相まって、多くのお客様が焼き鳥と日本酒をお楽しみになりました。
コロナ禍で多くの「飲み会」がなくなり、我々酒蔵もなかなかお酒をPRできる場がなく、歯がゆい思いをしておりました。ですが、コロナも少しづつではありますが、落ち着いてきた部分もあり、今回のように酒イベントも徐々に復活してきています。
またこのようなイベントで大勢の方に、新しくなった白馬錦のお酒をお楽しみ頂ければと思います。
(SNSとは連動していません)
