TOP PAGE > ブログ > お酒 > 風鈴な盃

風鈴な盃

2021.07.29

CATEGORY:お酒

気合の前にまずは物理的に暑さをしのぎたい

 

 

心頭滅却すれば火もまたあぢぃいいい゛い゛い゛!!

 

 

 

 と、いうわけで、ニュースの天気予報を見ていると、30度オーバーが当たり前となっている昨今ですが、いかがお過ごしでしょうか?B.J.コースケです。

 

季節柄、問屋などの荷物状況を見ていると、やっぱ涼を取るためのドリンクが多く出ているような気がします。

 

白馬錦の雪中埋蔵もコンスタントに出荷しているんですが、アレですよ。
冷蔵庫の中から雪中埋蔵を取り出すとですね、いー塩梅に冷えてるんですよ、これが。

 

「ああ、美味そうだなぁ。程よい米の甘みが体に染み渡っちゃうんだろうなぁ。」

 

 

・・・い、一杯だけ。

 

一杯だけなら、ええやろ?な?な?

 

一杯だけやねん、な?ちょこっとだけや、ちょこっとだけ!

 

 

 

と、思わず仕事中に飲みたくなっちゃうんですよねー。

 

・・・いやいや、飲んでないですよ?

 

 

 

 

 

音で呑め

 

 そんなこんなでどんなだ、モニター前の白馬錦フリークの皆様は通販とかで購入した雪中埋蔵をキンキンに冷やして、夜な夜なお召し上がりになられている事かと思われますが、ちょっと待ったぁあああ!!(まさかの”ちょっと待った”コール!?)

 

 なるほど、グラスに注いだ雪中埋蔵は確かに涼を得られることでしょう。
しかし、このド熱帯夜を更に涼しく過ごすためのナイスでゴイスなアイテムが白馬錦に入荷したので、こちらを是非、ご紹介したい次第。

 

 

 

 

それがコチラ、風鈴盃(ふうりんはい)でございます!!

 

こちら、手のひらサイズの湯飲みっぽいんですが、その中央に風鈴がついているんですね?

 

 

 

 

 ここにお酒などを注ぎ、やさしく揺するとアラ不思議、「チリンチリン」と、何とも心地よい音がするじゃあないですか!!

 

舌も耳も涼し気で、こりゃあGOODですよ!

 

 

 まだまだ暑い時期が続きます。
そんな暑い夜に白馬錦の雪中埋蔵と、風鈴、いかがでしょうか?

 

 

> 白馬錦オンラインストア/風鈴コチラ

 

 

酒造り