TOP PAGE > ブログ > お酒 > 2022年 開始

2022年 開始

2022.01.08

CATEGORY:お酒

 

 

 新年、明けましておめでとうございます。

 

本年も白馬錦とB.J.コースケを、よろしくお願いします。

 

 

 

 さてさて、年が明けて早くも一週間が経とうとしています。
本来ならば営業初日(1月4日)に新年のご挨拶を申し上げたい所ではありましたが、人手が無いものですから(<伏線)、コースケもアチコチへ新年の挨拶回りに駆け巡っていたのです。

 

得意先のカウンター奥で目にする、手ぬぐいタオルの山よ・・・。

 

 

んでもって、今日あたりでよーやく挨拶回り&新年最初の納品もひと段落ついたという次第でございまして、ようやくブログが書けるようになったというワケでございます、ええ、ハイ。

 

 

 

 

 

■ 白馬で白馬錦を呑む贅沢。 ■

 

 

 さて、白馬エリアで配達回りをしておりますと、スキーを楽しむ方の姿がそれなりにあります。

「団体だとアレだから・・・」ということでしょうかね、ファミリー層と思しき方々の姿が多い。
コロナ禍ということもあるでしょうから、「サッとスキーを楽しんで、パッと帰ろう」という動きかな?なんて思います。

 

そんな状況ですから、オトーサンや、お酒の好きな方は「スキーの後にひとっ風呂浴びて、酒を飲む」って事がなかなか出来ないんじゃないかナ?と思うのです。

 

 

そんな時に白馬錦の出番です!!

 

 

(ホテルで呑めなかった)晩酌用に、(自分への)お土産用に、贈答用に、思い出用に、記念用に、(むこう一か月分の)晩酌ストック用に・・・。

 

白馬錦ではただ今、以下のラインナップをオススメさせて頂いております。

 

 

 

 

 

■ 季節のおすすめ酒

 

 ・しぼりたて無濾過生原酒
 ・きぬごしにごり生(にごり酒)

 

  > このお酒のレビュー

 

 

■ 白馬小谷エリア以外ではまずお目に掛かれないレアな新作酒

 

 ・月波の月(酸味の効いた、純米酒)
 ・月波の波(酸味の効いた、辛口普通酒)

 

  > このお酒のレビュー

 

 

 是非これらのお酒をお試し頂き、レジャーの締めくくりに添えて頂ければと思います。

また周辺の道や駐車場など、雪や氷でけっこうデコボコしておりますので、お出かけの方はご注意下さい。

 

 

それでは今回はこの辺で~!

 

 

 

酒造り