TOP PAGE > ブログ > お酒 > 少し春には早いけど

少し春には早いけど

2023.01.14

CATEGORY:お酒

 どうも皆さん、如何お過ごしでしょうか?B.J.コースケです。

昨今は色々な蔵から新酒&新作ラッシュとなっておりますので、お酒好きの方は「どれを飲むか?どれだけ呑むか?」と、悩ましい日々を過ごしている方も多いのではないでしょうか?

 

 

 

 

 さて、最近ではSNSなどで、白馬錦の冬商品「初しぼり」「うすにごり」をお召し上がり頂いたという便りを数多く頂いております。

 

ありがとうございます。

 

しかしながら、元気のよい「うすにごり」は吹きこぼれ寸前というお話も幾つがございますので、改めて開栓時はキッチンなど、水場で封を切って頂ければと思います。

 

発売時期的にこの二品は「年末年始用にピッタリ!」という側面もあるのですが、お肉料理との相性がよいお酒でもあるので、お肉料理の食中酒をお探しの方は一度、お試しただければと思います。

 

 

※.現在、「初しぼり」と「うすにごり」の720mlにつきましては完売です。

 

 

 

 

 

 また、先日1月12日に出荷した「2023白馬八方黒菱・おりがらみ無濾過生原酒」につきましても、好調な出荷となりまして、さっそく多くの方に召し上がって頂いております。

 

ありがとうございます。

 

とりわけ300mlにつきましては、出荷日当日に蔵から殆どの在庫分が出払ってしまった次第。
まだまだ発売したばかりなので、市場に在庫はあるかと思いますが、入手を確実にされたい方はお早目にご注文頂ければと思います。

 

 

 さてさて、新作が続く白馬錦でございますが、もう一品、ご紹介したいお酒がございます。それがコチラ。

 

 

 

 

 

■ 白馬錦 初午寒搾り ■

 

 酒質:純米吟醸無濾過生原酒

 原料米:長野県大町市産美山錦100%
 精米歩合:55%  アルコール度数:17%

 

 ※.成分は予定数値です。

 

 

 

 毎年2月上旬の「初午の日」限定で出荷させて頂いておりますこちらの商品、モチロン今年もお出しさせて頂きます。

弊社では早い話、「恵方巻の日本酒版」と申しますか、一日限定出荷で、数量限定の予約受注生産品という、「しばり」の強いレアな一本。

またラベルにつきましても、大町にあります「若一王子神社」さまでお祓いしたものを貼りつけておりますので、お目出度さもプラスでございます。

 

 

モノとしてもレアなのですが、やはり一番の見どころは「白馬錦の中で、お酒を搾ってからお客様の手元に届くまでのスピードが最も早い商品」という点。
この新鮮さがもたらす、開封時に立ち上る美味しそうな香りはまさに出来たてならでは。
甘みが豊かな一杯であると共に、この宴席に広がる華やいだ香りが、新春の喜ばしい訪れを演出します。

 

 

 新しい季節の封切りに、贈り物に・・・「白馬錦 純米吟醸無濾過生原酒 初午寒搾り」はただ今好評予約受付中です!

 

皆様からのご注文をお待ちしております。

 

 

 

酒造り