冬支度
2022.11.23
CATEGORY:日常のこと
大町にも雪の気配が近づいてきたと思ったら、暖かくなったりとコロコロと変わる気候に、
服装の調整を失敗することもしばしば。
さて、この時期恒例のタイヤ交換をしました。
雪国には必須アイテムのスタッドレスタイヤ。
毎年「まだいっか」と後回しにして、雪が降り寒い中、慌てて交換するというのが恒例なんですが、
今年は「絶対に暖かいうちにやるぞ!!」と夫に言われしぶしぶ交換。
(交換してもらうのに、なんて奴だ…(笑))
この日は生憎の雨、そんな中3台続けて交換してくれた夫。
さすがに疲れたようです。
私はというと、せっせとタイヤを運び、濡れたタイヤを拭いておりました!
毎年ありがとう!これで安心して冬を越せます。
そうそう、「オールシーズンタイヤ」というものがあるってご存じですか。
私もつい最近存在を知ったのですが、
・スタッドレスタイヤとの違いは?
・大町のように雪が多くて冷え込む地域でも使える?
・高速道路のタイヤ規制区間も走れる?
などなど色々な疑問が出てきました。
しっかり調べて安全に走れることが出来れば、タイヤ交換しなくて済むかも…..
と調子のいいことを考えてしまうのでした。
タイヤ交換の後は、お腹がすいたのでラーメンを食べにいきました。
青木湖畔にある「らーめんはうす ゼーブリック」さん。
ログハウスでかわいい佇まいのお店です。
こちらの『酢 辛味ラーメン』。
もう絶品です。他では食べられない味わい。
その名のとおり、酸っぱくて胡椒?山椒?何かの香辛料が効いていて、
とにかくやみつきになります!
(上:酢辛味ラーメン/下:チャーシューめん)
大町にお出かけの際は、ぜひ一度食べてみてください。
お昼時は混んでますので、待つのは必須です。
writing by : 薄井真弓
